今回は、漫画アプリ「マンガワン」で連載されている、伊勢ともかさんの漫画「劫火の教典」を読んだので、その感想評価を書いていこうと思います。
漫画『劫火の教典』とは(簡単なあらすじ)
伊勢ともかさんの著書としては『懲役339年』があって、これも面白い漫画でした。
斬新なところは変わっていませんけど、『劫火の教典』は、転生を上手く用いた『懲役339年』とは趣向がかなり変わった漫画になっていますね。
では、具体的にはどんな物語なのかといいますと。
漫画『劫火の教典』は、遺跡から謎の物体を発見した、考古学研究家の軽井沢教授に、宗教団体「光光会」が近寄ってくるところから始まります。
大学から研究を打ち切られた軽井沢教授に対して、資金援助をする代わりに、遺跡の研究をしてもらうという名目で近寄ったのですが。
光光会の真の目的は、遺跡に埋まっている、世界を滅ぼす力を引き出すという「劫火の教典」。
最初こそ援助を快諾し、光光会にも協力的だった軽井沢教授でしたが、その儀式の異常性に触れ目を覚まし。
そして、劫火の教典を彼らに渡さないように逃げ出します。
しかし・・・
ここまでが『劫火の教典』の導入部分あたりますかね。
導入部分なので、さらっとした部分しか書いていませんが。
でも、この段階でも結構な紆余曲折はあるんですよ。
上の書き方だと、おそらく一番勘違いされるであろう軽井沢教授についてだけ、その人となりをもう少しだけ書きますと。
一見、なにも考えずにとびついた強欲な風に聞こえる軽井沢教授ですけど。
教授業を続けながら、それだけでは足りないと妻子のためにバイトしたりできるだけのことをした苦労人だし。
光光会と協力する際も、いきなり飛びつかずちゃんと詳しい話を聞いた上で行動しています。
なので、むしろ人の好い人物なんですよ。
なんたって、光光会の考えに浸ってしまってのに、目のまで非人道的なことが行われたら、ちゃんと目を覚ます倫理観を持ち続けられる人物ですからね。
『劫火の教典』の大転換には驚いた
とはいっても、出番は長いですが、軽井沢教授は序盤のキーマンにすぎません。
なので、本当はそこまで掘り下げる必要はなかったんですけど。
てっきり彼がずっと主人公のまま続いていくものばかり思ったのに、実は違ったときの「そうくるかー」感を出したくて、長めに書いてみました(笑)
実際の主人公は、軽井沢の教授の娘(ねね)と、その幼なじみということになっている恭一ですからね。
いや、思いっきり騙されました。
まぁ衝撃度でいえば、宗教の内部問題に関するサスペンスもののまま続くと思いきや。
急に「劫火の教典」を中心とした、能力ものに変わっていったことの方が大きいですね。
光光会と軽井沢教授を出し抜いて力をえたシシバと、恭一が戦う流れになるなんて、それまで一切考えてませんでしたもん。
タイトルが『劫火の教典』になっている以上、考えていた展開なんでしょうけど。
これには、本当にびっくりしましたよ。
単なる能力もので終らない雰囲気
ただ、変化はこれで終わるわけじゃないんですよね。
シシバがアイドル、恭一が不良になったり。
一回消えていた宗教色が、もう一回戻ってきたりしますし。
多分今後も変化を続けていくんでしょう。
たとえば、シシバの背後にいる協力者がなにかしらの悪さをしてきたりとか。
そういった雰囲気がプンプンしてますし、そういう秘密のことがまだまだ何度もありそうで。
それに、シシバが両親の敵であることをねねが知った時には、また作品の雰囲気は変わるでしょうしね。
とりあえず少なくとも、単なる能力もので終るってことはないんだろうって思います。
そして、そういった先が読めない流れっていうのを楽しめる漫画ですね。
まとめ
というわけで、漫画『劫火の教典』の感想を書いてきました。
漫画『劫火の教典』をオススメしたい人をまとめるとこんな感じですかね。
- 能力ものの漫画が好きな方
- 先が読めない展開が好きな方
- ダークな物語が好きな方
こういった方は、一度試してみてください。
でも、着実に人気を集めていく、そんな感じの作品になっていきそうだなーって思いますね。
以上、漫画『劫火の教典(伊勢ともか著)』の感想評価【マンガワン】先の読めない展開が続く、でした。
自分が読んだ「マンガワン」は、掲載作品が全話無料で読める漫画アプリ。
この記事を書いている現在(2017年6月)と異なり、配信期間が終了していることもありますが。
他の人気作品も面白くて、かなり楽しめるおすすめアプリですよ。
あわせて読まれています!
【スマホゲームおすすめ100選】超面白いのに無料な神アプリをジャンル別に厳選
【徹底比較】おすすめVODどれは?U-NEXT、Amazon、FOD、Hulu、Netflixの中からNO.1動画配信サービスを選出
【令和3年最新】ライブ配信アプリ人気ランキング10選|稼げるおすすめはどれ?男性も女性も活躍中のアプリを紹介
恋愛マッチングアプリランキング5選【2021】本気で出会いたい20代におすすめ