今回は、スマホゲーム『にゃんこ大戦争』をプレイした、感想評価を書いていこうと思います。
『にゃんこ大戦争』のジャンル&ストーリー
『にゃんこ大戦争』のジャンルは、ミニゲーム。
敵もこちらも、それぞれの本拠地をもっていて、そこを落とされないようにしつつ。
でも、相手の本拠地を落としていく。
攻城戦とか、陣取りゲームといったタイプのミニゲームですね。
そして、ストーリー部分についてですが、ミニゲームらしくお笑い路線に走っていますね。
一応、にゃんこたちが攻めてきて大変!って手紙を読むところから始まるというハリウッド映画的なスタートをしますけど。
それはそこそこに、すぐにお笑い路線にいってしまいますからね。
にゃんこを丁寧に言うと「おにゃんこ」になって、懐かしいと感じた人はいい年だといったりして。
最初の緊迫感あふれる感じはなんだったのかと思いますよ。
まぁミニゲームの様式美みたいなもんです。
『にゃんこ大戦争』のゲーム性
そんな『にゃんこ大戦争』のゲーム性ですけど。
これは、『ケリ姫スイーツ』や『チヤリ走など』などミニゲームジャンルの名作中の名作たちと比較しても、そん色ないレベルだと感じましたね。
ミニゲームの名作の条件として、備わっていないとダメなのは2つ。
・気軽にプレイできること
・中毒性
この2つは、絶対に外すことはできません。
まず気軽にプレイできることについては、全く問題ないですね。
プレイヤーがしないといけないことは。
・味方にゃんこたちをフィールドに出す。
・レベルを上げるボタンを押して、味方にゃんこを出せるスピードを上げる(強いにゃんこを出せるようにする)。
・一気に大ダメージを与えるにゃんこ砲が使えるようになったら発射。
この3つをタイミングを見計らってするだけで良いし。
かつ、1回のゲームで必要なのは、数分だけですからね。
かなりお手軽なゲームですよ。
そして、中毒性もヤバいです。
気軽にプレイできるんですが、意外と考える要素もいっぱいありまして。
それにあわせた適切な行動が求められるため、数分でプレイをし終るゲームなのに、いつの間にか集中してしまい。
次の面へ次の面へと進んでいってしまいますからね。
しかも、レベルが低い状態で、戦略を駆使して強い敵をクリアできた時のあの達成感。
これはミニゲームの枠を超えているかもしれないと思うほどです。
だから、『にゃんこ大戦争』には、ミニゲームの名作となる要素がそろっていると言えるわけなんです。
『にゃんこ大戦争』のキャラはキモかわでクセになる
『にゃんこ大戦争』は、タイトル通りにゃんこたちを操作してプレイするゲームですけど。
そのにゃんこたちが、絶妙にキモかわなんですよ。
これとかは、まだかわいいですよね。
小さくて、デフォルメされてるものが、わちゃわちゃっとしていて。
でも、こっちの方は、思いっきりキモいの方向に振れていますね。
この感じのキャラたちは、間違いなく女子が好きな感じです。
なので、彼女や奥さんと一緒に遊んだり。
あるいは、子どもと一緒にやってみたりできる。
そういうスマホゲームでもありますねー、『にゃんこ大戦争』は。
『にゃんこ大戦争』のリセマラについて
『にゃんこ大戦争』のリセマラに関しては、気の長い人ならオススメだけど。
そうじゃない人にはおすすめできないという印象ですね。
あまりコスパが良くないので。
まず、その具体的な方法ですが。
↓
②チュートリアル
↓
③チュートリアル後、九州エリアを制覇(博多まで)
↓
④ガチャをひく
↓
⑤好きなキャラが出たら終了。でなかったら、アンインストール。
↓
⑥また①に戻る
時間にして、だいたい20~30分ほどというところですね。
『にゃんこ大戦争』のリセマラは。
敵と戦う時間だけでなく。
序盤からしっかりと強化していかないと、敵を倒せないという場面が出てくるので、どうしても時間はかかってしまうんですよ。
初回で24分から初めて50分にガチャが回せるようになりましたから。
最近の5分や10分でリセマラできるスマホゲームと比べると、やっぱり長いですね。
しかも、リセマラしないと先に進めないかというとそんなことはないですし。
リターンの大きさを感じません。
なので、時間の割にはコスパが低いので、基本的にリセマラはしないで進めていくというのがおすすめですね。
まとめ
というわけで、スマホゲーム『にゃんこ大戦争 』の感想評価を書いてきました。
まとめると『にゃんこ大戦争 』はこんな方にオススメなスマホゲームになりますね。
- 中毒性のあるミニゲームをプレイしたい方
- スキマ時間を有効に使いたい方
- キモかわキャラが好きな方
こういった方々には、かなりおすすめします。
以上、スマホゲーム『にゃんこ大戦争』の感想評価。中毒性のあるミニゲーム、でした。

人気ジャンルから厳選した、名作スマホゲームを一覧で紹介しています。
長年人気の定番作品から、最近出たばかりの新作まで幅広く紹介しているので、あなた好みのゲームが見つかりますよ。
今月のおすすめアクション
1位:ワールドウィッチーズ UNITED FRONT
- 360度全方位のシューティングゲーム
- マニュアル操作がひときわ面白い迫力のバトル
- ストパンシリーズのキャラが作品を超えて多数登場
2位:ファイナルギアー重装戦姫ー
- アクションRPG&シュミレーションRPGの両方が味わえる
- 多数の美少女キャラ&豪華声優陣
- 難易度高めだが経験者も初心者も楽しめる設計に
3位:A.I.M.$(エイムズ)
- 最大51人で行われる3Dアクションゲーム
- スマホ用にカスタマイズされた操作性
- キャラクターごとにテーマソング
その他のおすすめ
【アクション限定】スマホゲームアプリおすすめ20選|無料なのに超面白いものだけを厳選
【シューティング限定】スマホゲームアプリおすすめ10選|無料なのに超面白いものだけを厳選