スマホ向けゲームアプリの中でも、和風ゲームは、根強い人気のジャンル。
独特な世界観の作品も多く、ゲームとしての面白さはもちろん、グラフィックの美しさなども楽しめます。
この記事では、実際にプレイしたきたものの中から、そんな和風ジャンルの本当に面白くておすすめのスマホゲームアプリを紹介していきます。
から
超面白い!和風スマホゲームアプリTOP3
1.獅子の如く~戦国覇王戦記~
獅子の如くは、リアルを追求した戦国シュミレーションゲーム。
プレイヤーは戦国武将となり、城を発展させて強化し、全国のプレイヤーと競いながら天下統一を目指していきます。
シュミレーションゲームとしての戦術的な楽しみ方も非常に充実していますが、驚いたのはそこかしこのリアルさにこだわりを感じた点。
細部までこだわった背景やキャラクターたち、流麗なアニメーションなどに加え、家臣の声を聴く評定会議といった要素もとりいれていますから。
こういった細かなこだわりは、ハマっていくゲームに必須ポイントなので、評価が高くなります。
あと狭い空間、短い時間でもプレイできるように作られているのも、気に入っています。
通勤通学しているときに時間つぶしをしたい人はもちろん、ベッドに入ってからちょっとゲームがしたいといった要望にも応えることができますから。
シュミレーションゲームは、ちょっとずつコツコツと楽しんでいくものなので、そういった気配りはうれしいですね。
- 全国のプレイヤーと競い合うシュミレーションRPG
- リアルさへのこだわり
- 狭い空間・短い時間でもプレイできる配慮
2.戦国アスカZERO
戦国武将を操り戦っていくRPG要素に、破壊された故郷の城下町を再建するというシミュレーション要素を加えた戦国RPG。
戦国武将が美少女になって、敵武将と戦ったり、なでなでによって、部下の武将たちの忠誠心が上がるシステムを採用したりするなど。批判されかねない要素があるにもかかわらず、高評価なゲームなだけあって、やりこみ度は非常に高いです。
その理由の1つは、「戦国アスカZERO」はイベントが非常に面白いこと!思いもよらない愉快なシナリオを作ってきてくれるので、時にツボに入ってしまいます。これを目当てにプレイしている人も絶対いるはず。
後、絶対に外してはいけないのが、咲姫の顔芸^^アホカワイイ彼女の表情がコロコロ変わる様を見ているだけで楽しいんですよね。
- 国造り要素が特徴的な戦国RPG
- 武将たちをなでなですることで忠誠度アップ
- 思いも寄らないことが起きるイベントが楽しみ
3.天華百剣-斬-
大正時代を思わせる世界に現れてくる、敵(禍憑)に唯一対抗できるのは美少女の姿をした刀である巫剣のみ。そんな世界で主人公は、彼女たちと交流を深め、禍憑に対抗していくというアクションRPG。
スキルの攻撃力や派手さに目がいきがちですが、通常攻撃も大事にしていて、アクション性全般にまでこだわっているのが、非常に好印象。
連打が得意なキャラは、雑魚の攻撃を受けにくい代わりに、ボス戦では大範囲攻撃から逃げにくい。一撃のダメージの大きいキャラは、ボス戦では逃げやすいけど、雑魚の攻撃を受けがち。そういったものが、プレイに大きく影響してくるんですよ。
そのため、巫剣をいかに編成し、バトル中に交代させるのかの見極めが重要なポイントになってきます。
あと、多くのキャラがいるので、声優とイラストレーターの数ものすごいことになっているのも特徴ですね。
- 大正ロマンを感じられる爽快アクションRPG
- ストリー性の高さとアクションへのこだわり
- ものすごい数の声優やイラストレーターが参加
\他にもおすすめスマホゲームを紹介中!/
おすすめ和風・無料ゲームアプリ一覧
あやかしランブル
あやかしランブルは、あやかし達を指揮して戦う和風RPG。
個性的な美少女あやかし達のイラストが素晴らしく、まず目が行ってしまいますが、プレイしてみるとやりこみ要素の強いゲームだとわかります。
簡単にすすむゲームアプリと違って、あやかしランブルの敵たちは歯ごたえがあり、戦っていく上でしっかりとした準備が必要。
その準備には、あやかし達の属性、武器の種類、隊列、スキルといった様々な要素が絡んでくるので、敵にあわせた戦略的な判断が必要になってきます。
例えば、スキルの組み合わせは、単に攻撃力が強いかだけでなく、味方の能力上昇、敵の能力低下といったものも組み合わせて、最適な組み合わせを見つける必要がありますからね。
また、ストーリーもメインストーリーだけでなく、あやかし達を強化することで出現するキャラエピソードも多数存在。
せっかく個性豊かなキャラクターたちのいるゲームですからこういった要素も遊びつくしたいですし、なによりゲームの深堀が出来るので楽しいですね。
そして、PCとの連携もできるという、やりこみでいける環境もばっちりですよ。
- あやかし達を指揮して戦う和風RPG
- 高い戦略性とストーリーの多彩さ
- PCとの連携可能でやりこんでいける
あやかし百鬼夜行~極~
「あやかし百鬼夜行~極~」は、タイトルからわかるとおり、妖怪もののゲームアプリです。
かわいい妖怪たちが、ときにサクサクと動き。また、ときにド派手な必殺技をつかって敵と戦うターン制バトルRPGになっています。
妖怪を集めていく楽しさもありますが、「あやかし百鬼夜行~極~」をやっていて楽しいのは、やっぱりストーリーでしょうね。
すごく漫画的な演出が多いんですよ。シリアスな話になっているかと思いきや、すぐにコメディチックになるし^^かと思いきや、その裏ではシリアスな問題が発生している。
こういった演出がすごく上手いため、これを楽しみにプレイしてしまうんですよ。
- 妖怪たちによるターン制バトルRPG
- かわいいキャラたちがサクサク動く
- 漫画的なストーリーが面白い
陰陽師本格幻想RPG
人間界に妖怪や鬼が行き来できる世界において、人々を守るために戦う、主人公の安倍晴明や式神たちを描いたRPG。
すこし妖しく、でも美しい雰囲気がゲーム全体から漂っているんですが。その一番の功労者は、素晴らしすぎるグラフィック。和風RPGは、妖しさを描くために、少し特徴的で美しいグラフィックが多いのですが。そんな中でも、「陰陽師」のグラフィックは群を抜いていますからね。
とはいっても、それだけのゲームではなく。キャラへのこだわりも強いところや。また、バトルが序盤から気の抜けない本格的だったりするところなど。オススメポイントは他にもいろいろありますよ。
その中でも、個人的にかなり気に入っているキャラがいるので、全キャラ最高ランクまでレベル上げれるようにしてくれたのは、本当に助かってます。
こういったこまごまとした配慮が、しっかりとしていることが、全世界2億ダウンロードというモンスター級の人気をうんでいるんでしょうね。
- 式神をあやつる陰陽師を描いた和風RPG
- 妖しい美しさを引き出す圧倒的グラフィック
- 全世界2億DLというモンスター級大ヒット
戦国少女~戦場に舞う姫たち~
戦国少女は、気軽に楽しめる戦国シュミレーションゲーム。
50人以上いる武将たちを操って攻城戦を戦い抜き、天下統一を目指していくというストーリーの作品です。
リアルタイムで進む敵とのバトルを勝ち抜くためには、武将の選択や強化、また攻城・撤退などの戦略的な判断が肝。多彩な戦略が必要になる本格的な仕上がりになっていて、時に慎重に、時に大胆にと、プレイヤーの腕が試されます。
一方で、スキマ時間でも楽しめるようバトルの最中の判断はオートに任せることができたり、また美少女化した戦国武将たちとの触れ合いだったりなど、気楽に楽しめる要素もあるんです。
特に、美少女化した戦国武将たちとの触れ合いは、戦国少女の売りの1つ。デザインもいいし、また萌え要素満載のキャラクターもいいですからね。
シュミレーションゲームも、美少女キャラも、どちらも好きという方におすすめです。
- 気楽に楽しめる戦国シュミレーションゲーム
- 多彩な戦略も楽しめる
- 美少女化した戦国武将とのふれあい
おすすめ和風スマホゲームアプリまとめ
和風ジャンルのスマホゲームアプリでは、「獅子の如く」「戦国アスカZERO」「天華百剣-斬-」などの作品がおすすめでした。
まとめますと、このようになります。
- 獅子の如く~戦国覇王戦記~
- 戦国アスカZERO
- 天華百剣-斬-
- あやかしランブル
- あやかし百鬼夜行~極~
- 陰陽師本格幻想RPG
- 戦国少女~戦場に舞う姫たち~
以上、【2020】本当に面白いスマホ向け和風ゲームアプリは?無料で遊べるおすすめ7選を紹介、でした。
\他にもおすすめスマホゲームを紹介中!/