人気の小説やビジネス書が耳で聞けるアプリ『audiobook.jp』。
多くの読書家に支持されて来た便利アプリですが、最近AirPodsの登場で注目度がさらに増しています。
そんな『audiobook.jp』が評判となってる理由について調査し、人気の秘密についてまとめました。
本が好きだけど本を読む時間がなかなか取れない人に特に評価され、多くの人が利用している秘密を明らかにします。
目次
audiobook.jpを利用しようと思った背景
独身時代は本がとても好きで、毎日のように本を読んでおり、新作がでるとその日に本屋に買いに行くほど、読書は私の生活の一部でした
でも結婚後育児や家事でなかなか時間が取れず、読みたい本があってもあきらめてしまうということがよくありました。
時間が作れても日々の疲れで本を読む気になれず、結局寝てしまうということも多く、しばらくは本から離れないといけないなと思っていた時に、友達からaudiobook.jpをすすめられました。
音声で本が聞けるサービスなんて初めて聞いたので、読む時間や余裕がなくても本が聞けるなら、もしかしたら自分も読みたい本を諦める必要がなくなるかもしれないと思い、早速利用しようと思いました。
audiobook.jpの不満点/デメリット
audiobook.jpを使っていて今のところ、使用上の大きな不満な点はありません。
ただ、料金プランが多いことで、選択肢に柔軟性があるからこそ、どれが最適なのか最初は選ぶのにとても苦労しました。
- 好きな時に好きな本を購入する通常会員プラン
- 1冊ずつ購入するよりお得な月額会員プラン
- 対象のオーディオブックを聞き放題プラン
この3つがありますから。
他のオーディオブックサービスに比べてたくさんの料金プランがある分、自分がどの程度どんな作品を聞きたいのかを見極めることが必要なサービスだなと感じています。
またその際、聞き放題の本はアプリでしか聞けないというところにも注意してください。
PCやCDプレイヤーでの再生には対応していないため、そういった使い方をしたい方は月額料金プランなどを使う必要があります。
ただ、私はアプリだけしか使えないことについて不便を感じたことがないですし、多くの方は大きな不便を感じることはないと思うのですが。
audiobook.jpの5つのメリット
1.ラインナップの豊富さ
audiobook.jpを使ってみてまず感じたのは、そのラインナップの豊富さでした。
私が好きだった小説だけにしぼってみても最新作や話題作が豊富にあったので、どれから聞こうか迷ったほどでした。
以前から読んでいた小説のラインナップが本当に豊富で、さらに資格やビジネスに関する本もたくさんあったので、これを機になにか資格取得にチャレンジしてみようかなと思うようにもなりました。
すきまの時間に話題作を手軽に聴けるだけでなく、資格の勉強までできるなんて思ってもいなかったので、本当にありがたく感じています。
資格に関する本だけでなく、NHKの語学講座も利用できます。
英会話に通えなかったり決まった時間に番組が見られるとは限らなかったりする私でも、好きな時間に語学の勉強ができるなら試してみたいと思っています。
2.聞き放題サービス
また、audiobook.jpがおすすめなのは聞き放題サービスがあることです。
月額750円というお得な値段で対象の本が聞き放題になるので、私のようにできるだけたくさんの本を聞きたいという方にはコスパが最高のサービスだと思いました。
値段を気にすることなく、気になる本をたくさん聞けるので、さらにサービスを身近なものに感じることが出来ています。
また聞き放題以外にも、ポイントを購入することで1冊ずつ購入するよりお得に本を聞くこともできるプランもあります。
自分がどんな本をどのくらい聞きたいのかに合わせてプランが選べるのも、利用者にやさしいサービスだなと感じています。
3.声優やアナウンサーによる読み上げ
そしてaudiobook.jpを利用して驚いたのが、人気声優さんやアナウンサーさんが読み上げた作品を聞くことができるということです。
機械的に物語を読んでいるのではなく、プロが物語に合わせて気持ちを込めた朗読をしてくれるので、物語がより耳に入ってきやすくなりました。
本を耳で聞いているだけなのに、まるで目の前に映像が浮かんでくるように物語に入り込むことができ、自分で読むよりむしろ楽しめているんではないかと思っています。
4.オフラインで聞ける
学生さんや社会人にもうれしいのが、オフライン機能。
家やカフェなどWi-fiが飛んでいるところでダウンロードしていけば、オフライン状態でもオーディオブックを聞くことが出来るんです。
通勤通学やショッピング・運動の強い味方ですし、また、スマホのパケットを節約にもなって、一石二鳥ですね。
ちなみに、この機能は聞き放題プランでも利用できますよ。
5.無料体験で試せる
audiobook.jpを使う上で、「良いのはわかったけど、自分にあうのかな・・・?」といった心配があると思います。
でも、大丈夫!
audiobook.jpは、初回限定で30日間の無料体験を行ってくれています。
聞き放題プランで聞けるオーディオブックが聞き放題になるので、じっくりと自分にあうのかを試すことが出来ますよ。
他のオーディオブックサービスとの違い
友達にオーディオブックサービスのことを聞いてから、どのサービスを利用しようか他のものも調べてみることにしました。
まず大手のオーディブルは、本のラインナップがさすがの豊富さで、他のサービスとは比べ物にならないほどでした。
しかしその理由は、洋書の数の多さ、マイナー本も扱っていることによることが大きく、日本の有名小説やビジネス書などに関しては、audiobook.jpも変わらない印象を受けました。
(ラノベに関してはオーディブルの方が強かったですが)
オーディブルは月額制で毎月1冊好きな本が聞けるので、1冊程度しかきかない方にはいいサービスだなと思いましたが、私はたくさん聞きたい派だったので、audiobook.jpの聞き放題サービスに魅力を感じました。
さらにもう一つ話題のKikubonは、ラノベやミステリー小説に強いオーディオブックサービス。
登録は無料で行うことができ、さらに無料で聞ける本もあるというお得なサービスが魅力的でした。
ポイントを購入することでお得に本を買うことができるサービスもありましたが、オーディブルと同じく聞き放題サービスがないのが気になりました。
たくさん聞きたい派ですので。
また、ラインナップの面については、ラノベに関してはKikubonの方が強い反面、資格や語学、ビジネス本に関してはaudiobook.jpの方が強かったです。
ただ、ラノベに関してはオーディブルも非常に豊富なので、あえてKikubonにこだわる必要はないのかなと感じています。
ですので、
- 聞き放題サービスが魅力的ならaudiobook.jp
- 聞き放題サービスがいらないならオーディブル
といった使いわけをするのがベストですね。
audiobook.jpの登録から利用終了までの流れ
audiobook.jpの登録方法はとても簡単でした。
まず無料での会員登録を行いますが、入力項目も少なく、登録はすぐに完了しました。
だいたい1分もあれば十分です。
登録後コース選択が終わったら実際に利用に入りますが、利用方法もとてもシンプルです。
audiobook.jp公式のWebサイトで実際に好きな本を購入し、聞きたい端末にダウンロードすることで利用ができます。
私は家事の合間に聞きたかったのでスマホのアプリにダウンロードしてみました。
アプリもとてもわかりやすかったので、迷うことなく利用が始められました。
オーディブルには返品制度があるそうですが、私はそもそもaudiobook.jpで読み放題プランを選択しているので、返品する必要がありません。
気にすることなく聞けるので、聞き始めて途中で思ったような物語でなかったり、ナレーターさんの声のイメージが違ったりした時も、気軽に別の作品に変えることができるのも、オーディオブックサービス初心者のわたしにとってはとてもうれしいポイントです。
聞き放題プランでダウンロードしたオーディオブックは、プランを解約すると聞けなくなってしまいます。
でもポイントを利用して購入した本は、プランをその後でも聞くことができるので、何度も聞きたいお気に入りはポイントでダウンロードすることをおすすめします。
聞き放題プランでは、解約した次の日からオーディオブックのサービスが受けられなくなりますが、ポイントプランは解約後もポイントの使用期限までなら使うことができます(ポイントを利用できます)。
月額制でチケットを付与されることでオーディオブックをお得に購入できるプレミアム会員は、一度解約すると再登録が出来なくなるので、プレミアム会員になるときにはその点注意が必要です。
終わりに
というわけで、アプリ『audeliobook.jp』の解説を行ってきました。
- ラインナップが豊富
- プランをライフスタイルに合わせて選べる
- 聞き放題プランがある
- 初回30日聞き放題
こういった特徴のあり、評判が良いのもうなずけましたね。
特に聞き放題プランは、本をたくさん読んできたけど、いま読む時間がなかなかとれない人にとって最高の存在です。
気になった方は、聞き放題プランが初回30日無料で使えるので、まずはこれでお試しあれ。
以上、アプリ『audiobook.jp』が評判の理由は?使い方、聞き放題、デメリットまで徹底解説、でした。